2014年10月27日

偶然だよ。ホントに。

DSC03449
クリックするとFlickrへ飛びます


2次面接で内定を貰い帰宅した時に見たスクーターの距離計が
33333.3 のゾロ目でした。

親父が事故ったとき距離計は
6666 のゾロ目でした。

(´Д`)偶然って面白いね。

☆☆☆


ねぇ兄貴、ブレーキ調子悪いって修理してるけど
それってワイヤーが原因じゃない?

Σ(゚д゚`)やめろ、お前が言うとホントになるからヤメろ

タイヤそろそろ交換時期じゃない?って言ったらタイヤパンク
親父バイク買い替えたけど事故んなきゃいいなぁと言ったら事故り
その他、兄貴のバイクについて「●●大丈夫?」とか言うと数日中に●●部分が壊れます。
まるでデスブログ!

ブレーキを修理(調整)して1時間ほど走りに行ったあと兄貴が黙って部屋に入って来ました。

ブレーキワイヤー切れたよ!(#・∀・)!
やっぱりだよ!もうお前、俺のバイクについて何も言うな!


と半分キレて言われました。
理不尽だなぁ〜

(´Д`)偶然なのにね〜





posted by ヘイゴ at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月24日

来月から新社会人

DSC03455
クリックするとFlickrへ飛びます


正式に決まりました。就職。Σd(゚∀゚d)イエイ

40代後半に突入したオッサンの新社会人生活ですよ
(;^ω^)ふあんいっぱいですわ〜

印刷会社の製版系のお仕事です
会社は違うけど古巣ですね〜でも20年も経っているからイチから修行のつもりで頑張りますわ〜
(`・ω・´)ゞ

実は幼稚園の頃からの幼馴染が上司になりますw
1次面接の時にも面接官として居ました>幼馴染
相談も無しに黙ってエントリーしたのでびっくりしたかな?
いや、面接で笑いを堪えてた気がするなぁ(´Д`)

口添えしてくれたのかなぁ
来月出社した時にお礼しなくちゃね(色々な意味で)
2次面接時にバンド再結成するの?(笑)とか言われたよ?

なに口添えしたの?ねぇ?


posted by ヘイゴ at 17:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月23日

無職終了か

DSC03486
クリックするとFlickrへ飛びます


昨日の手術は足首にボルトとプレートを装着して骨折箇所を固定する手術でした。
これで自然治癒の固定より早く固定出来て普通はリハビリも早期に行えるとのことだったんですが、親父は肩も骨折しているのでリハビリは肩の骨折が治ってからじゃないと無理とのこと。肩は自然治癒(固定)待ちなので、やはり2ヶ月ほどの入院は必要なようです。
はぁ〜(´・ω・`)

☆☆☆


本日は2次の面接だったのですが
結果、口頭ですが内定を頂きました!ヽ( ̄▽ ̄)ノやたーっ!
詳しくは後日連絡ってことで、面接終了して帰ってきました。

就活を始めて半年で内定を貰いホッとしています。
これで側頭部に出来たストレス禿げも治るとええなぁ〜(笑)


posted by ヘイゴ at 21:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月22日

予定では午後からでした

DSC03457クリックするとFlickrへ飛びます


午前中に洗い物(衣類とか食器とか)してたら病院から電話来る。
『11時までに来て下さい』

あ〜手術の付き添いですか、行かなきゃ駄目ですか、そうですか。
(´Д`)

というわけで付き添いに行ってきました。
手術終了まで3時間ほど待機して手術後に手術の結果と今後の治療方針の説明を受けました。
問題なく終了したそうで安心です。

入院から1週間、何やこれやと毎日病院に通ってますよ。

明日2次面接なんで今日で一段落して良かったかな。
(・´з`・)


posted by ヘイゴ at 17:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月21日

手術とクリーンインストール

DSC03463クリックするとFlickrへ飛びます


今日は手術内容を説明してもらい手術予定日を聞くだけだと思っていたら
いきなり明日手術だそうな。同意書にサインと捺印が必要で
印鑑持ち歩いていて良かったと思った次第です(´Д`)

☆☆☆


ubuntuがシステムエラーを頻繁に吐き出したので
ユーザデータだけバックアップしてシステムをクリーンインストールし直しました。
まぁターミナルでいろいろインストールしてシステムを弄ってましたから不具合が出たのかも。

以前作ってたUbuntu 14.04 LTS 日本語 Remix版インストールディスク(DVD)を使用してインストール。アップデートして、アプリを入れ直してユーザデータを戻したらスッキリ、キリキリ動くようになりました。OSX風のテーマは今回は入れず、デフォルトのテーマのままで動かしてます。

小一時間ほどで作業終了。
MacOSではYosemiteのアップグレードが盛り上がっているみたいですね
どんどんMacOSの進化から取り残されていくなぁ俺 ( ;´Д`)....


posted by ヘイゴ at 16:24 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月20日

病院8時間耐久

DSC03445クリックするとFlickrへ飛びます


親父の病院検査の付添に逝ってきました。っか、誤字じゃなく逝きそう(<俺が)
( ´Д⊂ヽ

入院先の病院で手術をするので、その手術に心臓が耐えられるか?の検査だったらしいです(検査後に知ったよ)
詳しく検査するのに時間を空けて2回撮影するそうで朝から検査先の病院に搬送して入院先の病院に戻った時には日が暮れてました。

検査時間自体は短くて1回30分ほど。
2回目は3時間空けてからということで、実質の検査時間は1時間も掛からない。

残りの7時間は・・・ただ待つだけ。
しかも最後方の3時間は迎えの搬送車を待ってるというもの。

右肩・足首骨折なのでストレッチャーに載せたままの移動と待機。
待機場所は地下の検査室の前(廊下)
地下なので携帯の電波も届かない(まぁ病院内なので電源はオフってましたけどね)

場所が場所(廊下)だけに食事も出来ず、ただ待つだけの8時間は辛かったぁ〜
( iдi ) ハウー

疲労困ぱいで、さぁ帰ってメシでも喰おう!としたところを呼び止められて

『明日3時に手術の説明をしたいのですが〜』

(-_-)マジすか・・・
明日も病院行き決定だそうです。

(-_-)マジすか・・・



posted by ヘイゴ at 22:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記