2013年08月21日

必須

DSC02511_mini.jpg

色々な道具を準備して星の撮影にのぞんでいますが、その道具(機材)類を扱うのに必須な道具が懐中電灯。

100円ショップで色々なLEDライトを購入して使っていたのですが、両手を使う為に口にくわえてセッティングしてました。
これが辛い(´・ω・`)

わざわざヘッドライトを買い足すのもなぁ〜と思って、手持ちのライトを加工して色々試してみたのですがやはり使い勝手がイマイチ。

仕方なく、近所のホームセンターでヘッドライトを物色したら
思ってた以上に安価でびっくり。Σ( ̄▽ ̄;

これなら100円ショップで買ったライトに色々加工するより全然安上がりじゃね?と即購入。
260円程でした。ヽ(´▽`)/

上の画像のタイプを購入したのですが
LEDではなく豆電球タイプ。赤いセロハンを仕込んでます。
ライト部分はチルトしますし、頭にあたる部分には柔らかい反発材みたいなものが付いていて長時間付けていても痛くありませんでした。

使ってみた感想。

もっと早く買えばよかったーーー!!!(>_<)


これは必須!

タグ:道具 天体


posted by ヘイゴ at 22:36 | Comment(4) | TrackBack(0) | 写真部
この記事へのコメント
連日の猛暑が嘘みたいに涼しいですね。
桜島の噴火ですごく影響出てるのではないかと気になってます、大丈夫でしょうか?
Posted by さつさつ at 2013年08月27日 23:36
日差しは強いけど、陰の中にいると過しやすいですね(^^)

桜島の影響は撮影に不向きというだけで
生活には殆ど無いですよー。大丈夫です(・∀・)

あの程度だと
「(あ〜掃除が大変だなぁ〜)」って思うだけでした(笑)

爆発音も空振も無かったので夕方のニュースで報道されるまで気付かないくらいでしたから(^^;

台風が接近しているので、また暫くは星の撮影が出来ませんようううう( ´Д⊂ヽ
Posted by ヘイゴ at 2013年08月28日 21:46
ご無事でなによりでした、灰は想像しかできないけど片付けが大変ですね…

台風が灰を流してくれるまでに撮影準備ですねo(`ω´ )o
記事楽しみにしてますよ♪
Posted by さつさつ at 2013年08月28日 23:01
台風の強風のおかげで大気中の灰は一掃されたけど
低気圧の影響で天候が悪くて暫くは星見が期待できません。

夏が終わる前に天の川をもっと撮りたいんで
天候が良くなったら市内から出て撮影に行こうと思ってます
(^_^;)

Posted by ヘイゴ at 2013年08月31日 16:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72989267
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック