娘さんが高校に入って、電子辞書が必須となりました。
とは言えそれなりに高い機器なので学校指定機種はなく
ある程度型落ちした機種でも良いとのことだったので
型落ちしたばかりのカシオSW9400という電子辞書をアマゾンさんで
購入しておりました。(学校推薦機種よりも半値近い値段)
んが、これ英語辞書は山ほど積んでいるのだけど
(他にもビジネス辞書や大辞林など豊富)
古語辞書が入ってない事に授業が始まってから気付きまして
あわてて追加で古語辞書(データ)を購入した次第です。
んで、届いたので電子辞書に追加インストールしようと思った
のですが・・・電子辞書のメディアはCD-R。
いったん、PCにインストールしてからUSBで繋いだ
電子辞書に転送しなくてはならないらしい。
うち、Macなんだけど・・・対応OSはWinオンリーなんだよね。(=ω=;)
まぁVirtual PCがあるから大丈夫さ!
と作業を開始したわけなんだが
結果、MacではPC(Virtual PC上のWinOS)へのインストールは
出来ても電子辞書への転送が出来ない!└(T_T;)┘オテアゲ
MacではどうやってもUSBの転送がキャンセルされてしまい
ほとほと困り果て結局、自宅に眠っていたWin実機を立ち上げて
インストール→転送したら簡単に転送完了しましたよ。とほほ。
SDカード版があったらPC要らなかったのだけどねぇ
古語辞典はCD-R版しか出てなかったのよん( ´Д⊂ヽ
【日記の最新記事】