出荷案内のメールが届いてないのよぅ・・・(T_T)
●読了
テレビが無いので静かな夜を送っております
とりあえず1階の居間(兼娘さん勉強部屋兼サーバ部屋)から14型のテレビを移動。アンテナとDVDプレイヤーだけ繋いでみましたが、なんだか観る気にもなれなくて、代わりにようやく入手できた森山あきひろ氏著「いのちはまわる」を3度目の読了
今回も泣きました。「はじめに」の文章からボロ泣き。いやぁホンマに良い本です。
↑こんな強面男がボロ泣きします。
●駆動音
静かなのはテレビが無い所為だけではなく、おウチにあるAV機器が動いていないから。
昨日も書いたけど、おウチのテレビには8台の機器が繋がっていて、それぞれの駆動音が五月蝿い。一番五月蝿いのはDVDレコーダー、次にHDレコーダー、PS2、ビデオと続き、一番静かなのがCATVチューナーとマミ(Macmini)というカンジ。
もちろん使わない時は電源を落としているけど、録画中や録り溜めた番組をDVDに焼いている際には駆動音がとても気になる。(逆に電源入りぱなしのCATVチューナーとマミが静かなのは非常に助かっている)

HDレコーダーは電源を切っていても予約録画時間になると自動で電源が入るのだけど、キャプティは電源を切っているとダメで、予約中は常時電源を入れておかなければならない。気になる。せっかくマミが静かなのに、周辺機器が五月蝿いのはなんともかんとも。
「んじゃHDレコーダだけで予約録画すればいいじゃん」とお思いでしょうが、古いHDレコーダーなので予約が面倒。(iEPG未対応)
番組を[毎週]で録画設定をしても保存されるのは最新の番組のみで、先週分は上書き消去されてしまう。保存するには次回の放送前にDVDやビデオにコピーしなくてはならない
(デジタル放送だとコピー不可の番組もある)
キャプティだとiEPGに対応してるし、[毎週]録画設定も番組毎のファイルで保存するのでそれがない。しかし、常時起動は五月蝿い・・・(-_-;)。
と、悩んでいる最中にテレビが故障。あぅぅ。
新しいTVが来る前に設置場所で工夫しとくかなぁ。
●3時間の壁
キャプティでiEPGが使えるってんで「ONTV JAPAN」へ繋いでみた。
ユーザー登録をすると番組表等をカスタマイズ出来るということだったので、早速ユーザー登録を。必要事項を入力して送信ボタンをクリック。
なになに?「今から3時間内に本登録をしないと登録は抹消されます」とな。
届いたメールに本登録のURLがあるのでそれをクリックしてくれと。ほーほー。
メールが来ない。
12時間経ってようやく届き、本登録URLをクリック
「3時間が経過したので登録出来ません」
( ̄□ ̄;)なんですとー!
仕方なく、もういちどメールアドレスを変更して仮登録
んが、24時間経ってもメールが来ない(T_T)あぅ
3度目の正直でもういちど仮登録
やったー今度は1分で届いたよーーーーー!
早速、本登録をして番組表をカスタマイズ。なかなか使いやすい。
ウチが入ってるCATV会社は番組表データを流さないとこなので、毎月送ってくる冊子と各テレビ局のサイトで好きな番組を確認してました。これでずいぶん楽になります。うひ。
しかし、2度もメールトラブルとは(-_-;)
ちょうど、例のウイルスバスター騒ぎと同時期だったのでそれが原因(ウチではなくONTV JAPAN側)だったのかな?。やれやれ。
【日記の最新記事】