Macの新OSであるOSX10.4Tigerが今月29日に発売開始
すでにポチっとしたと「あんさん」から掲示板に報告あり。はやっ。
僕は2月にマミ(Macmini)を買ったばかりなので、無料かもしくは数千円程度でアップデート出来るサービスがあるのではないかと様子見の状態。
多分無いだろうなぁ〜アップルだものなぁ〜(^_^;)
●中に入れて外出しして!!

なんだかヒワイな小タイトルだけど、Mac改造のお話し。
PM7600/G3改にトリオ(USB/FW/LAN)カードを装着しているのだけど、FWは背面のスロットが躯体とコネクタが干渉して奥まで刺せない。
USBも2口あるけど、1つはレーザプリンタに、もうひとつはUSBハブを刺してマウスとカードリーダ類が繋がっている状態。
んで、先日購入したプリンタを何処に繋ごうか迷う。
出来ればハブ経由じゃなくて直接繋ぎたい。でもレーザプリンタも直接繋ぎたい・・・そこで閃いた!
トリオカードには内部にもFW+1とUSB+1がある
これを使えば良いのではないか?と。
さっそく、躯体を開けてケーブルを刺す(写真上)
しかし、問題は何処からケーブルを外に出すか?だが
使ってないフロッピードライブを外して、その挿入口から出してみた。(写真下)
うしし。ちょっと見た目は悪いけどちゃんとケーブルが出せた。
全面にFWケーブルが出せたのでカメラとか繋ぐ時には便利♪
プリンタも直接繋げて、心持ち反応が良くなったみたい。うひ。
【日記の最新記事】