先週まで自分の中で続いていた読書習慣(週間)が終わったみたい
今週はまだ2冊しか読了していません。
溜まっていた仕事を少しづつ片付けているので
目を少しでも休ませたい(溜まっている仕事が入力作業だから)という気分が
読書欲を抑えているのかも
来月まではこんな感じでしょうね
ちょうど図書館も休館になるし、今すぐにでも読みたい!という本も無いのでタイミング的には良かったかな?
●アリ大量発生
台風後に何故だかアリが大量に発生中
近所や知人の家でも増えているらしい
朝起きると台所に群れになっていたり、フロの湯船に無数に浮いたりしている。
「アリの巣コロリ」を仕掛けてみたけど、仕掛けた箇所のアリは減ったが、まだ方々から家の中に侵入している。あぅ(-_-;)
今朝出掛けに殺虫剤(粉末)を家の外壁に沿ってまいてみた。
早く効果が出るとよいなぁ(-_-)
●養生
店の駐車場に停めてある車に白い染みが多数付着していた
隣接するビルで屋上の工事(清掃?)をしたみたいで、コンクリートの汚れ&洗剤の飛沫が付着したらしい。
私は店に居たので気付かなかったが、出勤して来たオヤジが烈火のごとく怒り、作業をしていた作業員を捕まえて猛烈に抗議していた。
作業員は「あとで流して吹き上げるつもりでした」とか言い訳していたが、実はこういう被害は1度や2度では無い。
ビルを建てる時も、コンクリート片が降って来たり、ハツリ作業で車を汚された(しかも無断で洗われ傷が出来ていた)
その事もあってオヤジが「今度ばかりは!」と抗議していたのだが
そんなオヤジを見ていて、逆にワタシは冷めてしまった(^_^;)
元々、車のキズとか汚れには無関心なタチだし、争い事がキライなヘタレなので(たとえ相手が100%悪くても)相手が謝ってしまえば「まぁええよ」と許してしまう
今回も親父が抗議したし、汚れも洗えば落ちそうだったので
「まぁええよ、でも次回はキチンと養生してな」と許してしまった
親父はまだ何か言いたそうだったが「まぁまぁ」と背中を押してその場から去った
その後、作業員がもう一度謝りに来たが(スタンドで洗車しますと申し入れられたが断りました)、次回から気をつけて(っかそれが当り前なんだけど)作業して下さいと言うだけにとどめた。
ただ、こう何度も迷惑を掛けているビルのオーナーは一度も謝りに来ていない
これだけは腹立たしい。
もういちど同じ事があったらビルのオーナーに直接損害賠償請求をしようと考えている。
【日記の最新記事】