今月発売予定の気になるコミック&文庫一覧
2012年07月分
07月05日
「夏目友人帳 14」☆
緑川ゆき
白泉社/9784592193647
07月06日
「Kiss×sis 10」
ぢたま某
講談社/9784063766622
07月06日
「湾岸ミッドナイト C1ランナー 11」
楠みちはる
講談社/9784063821994
07月10日
「マグダラで眠れ 」
支倉凍砂、鍋島テツヒロ
アスキー・メディアワークス/9784048867283
07月10日
「簡単なアンケートです」
鎌池和馬、はいむらきよたか
アスキー・メディアワークス/9784048866996
07月10日
「乃木坂春香の秘密 16」
五十嵐雄策、しゃあ
アスキー・メディアワークス/9784048866262
07月10日
「戦国妖狐 9」
水上悟志
マッグガーデン/9784800000187
07月10日
「月刊 哀川編集長 5」
大見武士
少年画報社/9784785938789
07月17日
「アゲイン!! 5」
久保ミツロウ
講談社/9784063766530
07月17日
「リコーダーとランドセル 4」☆
東屋めめ
竹書房/9784812479353
07月18日
「銀の匙 Silver Spoon 4」
荒川弘
小学館/9784091237729
07月19日
「ハッピーネガティブマリッジ 3」
甘詰留太
少年画報社/9784785938819
07月20日
「仁義S 18」
立原あゆみ
秋田書店/9784253150200
07月23日
「のんのんびより 4」
あっと
メディアファクトリー/9784840144964
07月23日
「超人ロック ホリーサークル 1」
聖悠紀
メディアファクトリー/9784840144988
07月25日
「拝み屋横丁顛末記 17」
宮本福助
一迅社/9784758057318
07月26日
「そらのおとしもの 15」
水無月すう
角川書店/9784041203224
07月30日
「岳 17」
石塚真一
小学館/9784091846457
07月30日
「それでも町は廻っている 10」
石黒正数
少年画報社/9784785938888
2012年07月01日
2012年07月02日
湿度100%
雨はよいのだけど、雨粒ひとつひとつが大き過ぎます(=ω=;)
ざーっと集中的に降るだけでも庭(通路)が水溜まりになりますよ。よよよ。
乾く間もなく大雨が降るので部屋の湿度が上がる上がる
湿度計をみたら限りなく100%に近かったです。
カーペットを歩くとジュクジュクと音がしそうでイヤン(-_-)
午前中にクーラーのフィルターを掃除・乾燥させて
午後は除湿機能をフル稼働させてます。
電気代が心配だけど、さすがにこの湿気は色々アカンわ。
現在80%まで落ちました。
今日一日は動かしたままにしないと駄目だろうなぁ。
ざーっと集中的に降るだけでも庭(通路)が水溜まりになりますよ。よよよ。
乾く間もなく大雨が降るので部屋の湿度が上がる上がる
湿度計をみたら限りなく100%に近かったです。
カーペットを歩くとジュクジュクと音がしそうでイヤン(-_-)
午前中にクーラーのフィルターを掃除・乾燥させて
午後は除湿機能をフル稼働させてます。
電気代が心配だけど、さすがにこの湿気は色々アカンわ。
現在80%まで落ちました。
今日一日は動かしたままにしないと駄目だろうなぁ。
2012年07月03日
行ってきました
友人の富岡勉(児玉勉)氏の個展に行ってきました。
初日、平日の昼、雨模様という事で・・・うぬ(^_^;)
観賞後、さっそくビールで乾杯(<マテ!
またーりしながら個展の雰囲気をじっくり味わい
画廊の主でもある画家の東條新一郎先生にも挨拶してから
退散しました。(^o^)
時間(暇)はあるのでw また週末にでもお邪魔してみます。
2012年07月06日
天気が良い
昨日、今日と天気が良くて嬉しいです
湿度もまだちょっと高いし、ちょこちょこと雨も降りますが
陽射しがあるので、家中が乾く感じが良い感じ(^o^)
桜島の降灰も風向きが市内方面ではないので
窓全開で風を呼び込めます。
このまま梅雨があけてくれると良いんですけどね〜
もっとも、日中に家の中にいると
ミイラになりそうな気温でしたので
半地下の堀車庫(倉庫)に避難しましたw
流石に扇風機は必要ですが、
家の中より気温も数度低いし湿度も低くて快適ですよ(^_^;)
湿度もまだちょっと高いし、ちょこちょこと雨も降りますが
陽射しがあるので、家中が乾く感じが良い感じ(^o^)
桜島の降灰も風向きが市内方面ではないので
窓全開で風を呼び込めます。
このまま梅雨があけてくれると良いんですけどね〜
もっとも、日中に家の中にいると
ミイラになりそうな気温でしたので
半地下の堀車庫(倉庫)に避難しましたw
流石に扇風機は必要ですが、
家の中より気温も数度低いし湿度も低くて快適ですよ(^_^;)
2012年07月07日
徒然に
夜中にピカピカと窓の外でフラッシュを焚かれた。
と思ったらカミナリだった。
稲妻は昼間でも明るいけど、夜だとさらに明るいなぁ
☆☆☆
朝は良い天気で、七夕日和だなぁと思ったら
またもやカミナリさんピカピカ。
大雨ざばーっ!
(=ω=;)
カミナリも近くに落ちたらしくて
地鳴りがするほど凄かった。
っか、家がゆれたを?(`・ω・´)
☆☆☆
娘さんは遠距離の彼氏に合いに出掛けてた
(新幹線だと1駅の距離だが)
ので、ちと心配になるけど
近所には居ないんだと気付いてホッとする
っか、自分の身が心配になるほどのカミナリすごー
こわー(((( ;゜Д゜)))
☆☆☆
カミナリは昼前には遠ざかり
それからは雨が降ったり止んだりの繰り返し
湿気はあったけど、風もあって気温も上がらず
午後からは凄しやすかった。
☆☆☆
夕方近くになってアマゾンから荷が届く
7/5日発売の「夏目友人帳14巻」
通常便で発売日の朝に注文したのだが
2日かかってますなぁ
発送は大阪からになってた。
大阪からなら1日で届くはずなんだが、
ゆうメールは遅いのか。
☆☆☆
と思ったら夏目と同時刻に発注したメモリは
埼玉発送なのにおなじ便(ゆうメール)で届きましたよ?
関東発送と関西発送が同じ便っておかしくね?
☆☆☆
配達の詳細を確認したら鹿児島JPに両方とも
今朝5時過ぎには届いてた。
うーん、鹿児島同着もおかしいけど
配達まで10時間近く(配達は午後4時頃)も掛かるのはどうよ?
っか、鹿児島JPの到着時間を見てみると
伝票処理の差なのか関東発送の方が若干早く到着してるのな。
思うに、もしかして同じ便(トラック)で到着してるのか?
関東を出たトラックが中部→関西→中国→九州と
鹿児島着の荷だけ集荷して来てるとか?
送料無料だから文句は言えないけど、言ってるけど。
地方ってやっぱり色々格差が出てくるのよね〜。
と思ったらカミナリだった。
稲妻は昼間でも明るいけど、夜だとさらに明るいなぁ
☆☆☆
朝は良い天気で、七夕日和だなぁと思ったら
またもやカミナリさんピカピカ。
大雨ざばーっ!
(=ω=;)
カミナリも近くに落ちたらしくて
地鳴りがするほど凄かった。
っか、家がゆれたを?(`・ω・´)
☆☆☆
娘さんは遠距離の彼氏に合いに出掛けてた
(新幹線だと1駅の距離だが)
ので、ちと心配になるけど
近所には居ないんだと気付いてホッとする
っか、自分の身が心配になるほどのカミナリすごー
こわー(((( ;゜Д゜)))
☆☆☆
カミナリは昼前には遠ざかり
それからは雨が降ったり止んだりの繰り返し
湿気はあったけど、風もあって気温も上がらず
午後からは凄しやすかった。
☆☆☆
夕方近くになってアマゾンから荷が届く
7/5日発売の「夏目友人帳14巻」
通常便で発売日の朝に注文したのだが
2日かかってますなぁ
発送は大阪からになってた。
大阪からなら1日で届くはずなんだが、
ゆうメールは遅いのか。
☆☆☆
と思ったら夏目と同時刻に発注したメモリは
埼玉発送なのにおなじ便(ゆうメール)で届きましたよ?
関東発送と関西発送が同じ便っておかしくね?
☆☆☆
配達の詳細を確認したら鹿児島JPに両方とも
今朝5時過ぎには届いてた。
うーん、鹿児島同着もおかしいけど
配達まで10時間近く(配達は午後4時頃)も掛かるのはどうよ?
っか、鹿児島JPの到着時間を見てみると
伝票処理の差なのか関東発送の方が若干早く到着してるのな。
思うに、もしかして同じ便(トラック)で到着してるのか?
関東を出たトラックが中部→関西→中国→九州と
鹿児島着の荷だけ集荷して来てるとか?
送料無料だから文句は言えないけど、言ってるけど。
地方ってやっぱり色々格差が出てくるのよね〜。
2012年07月08日
朝から天気が良かったので
大雨の湿度でジュクジュクしてた絨毯を
思い切って撤去しました。
\(^o^)/すっきり!
んが、絨毯を撤去したらその下の畳はスリ傷だらけ。
あぁ〜そういえば椅子の足で畳表が擦れたのを
絨毯で隠してたんだと思い出しました。
( ゚Д゚ )しまった。
椅子を動かす範囲にだけ
絨毯を敷こう(保護と傷隠し)と
ホームセンターで一畳用のカーペットを購入
起毛の絨毯は避けて(夏だし)ビニル製の
白木調のタイプにしました。
( ゚д゚)うぬ、いいんじゃね。
撤去した絨毯は日干しして
防虫剤をたっぷり塗布してから
ビニル袋に入れて密封。
冬季シーズンの前にクリーニングに出す予定です。
( ゚Д゚ )ふぃ〜っ
梅雨もそろそろ明けそうな日でした。
2012年07月22日
くるくるしない
久々に朝から晴れた鹿児島市
朝5時から掃除と洗濯に勤しんだでござる。
シーツや娘さんの靴を洗ったり
布団や枕、座イス等を日干ししたり
湿気の溜まった家中を乾燥中でござる
んが、洗濯機が反乱起こしたしたでござる( iдi )
手洗いしたシーツを脱水したら
まったく脱水されてなかったでござる(°θ°;)
回転翼(パルセーター)の軸受けが摩耗した思って
外して見たでござるが、まだシッカリと溝は残っていたでござる
パルセーター外したまま洗濯機を動かしたら、
元の軸自体が回転してない!のでござった。(ノ∀`) アチャー
モーター音はするので
ベルト周りかもしれないでござる
午後から洗濯機をバラして確認するでござる。
結果は夜に!(・∀・)!
続く
朝5時から掃除と洗濯に勤しんだでござる。
シーツや娘さんの靴を洗ったり
布団や枕、座イス等を日干ししたり
湿気の溜まった家中を乾燥中でござる
んが、洗濯機が反乱起こしたしたでござる( iдi )
手洗いしたシーツを脱水したら
まったく脱水されてなかったでござる(°θ°;)
回転翼(パルセーター)の軸受けが摩耗した思って
外して見たでござるが、まだシッカリと溝は残っていたでござる
パルセーター外したまま洗濯機を動かしたら、
元の軸自体が回転してない!のでござった。(ノ∀`) アチャー
モーター音はするので
ベルト周りかもしれないでござる
午後から洗濯機をバラして確認するでござる。
結果は夜に!(・∀・)!
続く
2012年07月25日
お裁縫

綿パンを7分丈に裾上げしたでござる
けして拙者の足が短いわけではござらんよ?
( ̄^ ̄)えっへん
もっと短くしてハーフパンツにしても良かったけど
さすがにヒザ小僧が出るのは恥ずかしいのでござった
(*ノノ) キャー
7分丈にして2つほど裾を折って履くでござる
上はランニング、下はコレで夏を乗り切るでござる
\(^o^)/
ついでに

カットした裾で後ろポケット(左側)を作ったでござる。
カーゴパンツだから膝側面にポケットがあるでござるが
財布を入れるのに位置が低いし
財布を入れて重心が下だとずりずりスボンが
落ちてしまうので後ろに追加したでござる
(・∀・)イイ!!
札入れと小銭入れを別けているので
やはりポケットは2つ無いと困るでござる。
(^o^)
共布なので違和感ないでござる!
d(-_^)good!!
2012年07月26日
夏仕様

居間をフローリングに模様替えしました
\(^o^)/
まぁウッドカーペットなんですけどね。
20数年前に購入した物で、品は良いけど
重いし、裏側には黒カビがビッシリ。
(ノ∀`) アチャー
梅雨が明けて雨が降らず、
陽射しが強くなる頃合いを見計らって
クリーニングしようと思っていたので
まさにそういう天候になった昨日、
倉庫からひっぱり出して家の前の道路で
高圧洗浄器を使って黒カビの除去とカビ防止に
漂白剤を塗布し、一旦乾燥
( ゚Д゚ )
頃合いをみて高圧洗浄器で表裏キレイに洗浄して
家の塀に立て掛け、一昼夜そのまま乾燥
(゚д゚ )
本日、しっかり乾いたのを確認して
動かせる家具は動かし
動かせない(動かすのが面倒な)家具はそのまま
置いたままにして
兄にも手伝わせてなんとか敷きましたよ
\(^o^)/やたー
これで夏本番を迎えられます。
d(-_^)good!!