今月発売の気になるコミック&文庫一覧
2011年04月分
04日「マリーアントワネットの料理人 2」
里見桂、白川晶
集英社/9784088598826
04日「王様の仕立て屋~サルト・フィニート~ 30」★
大河原遁
集英社/9784088598819
08日「進撃の巨人 4」
諫山創
講談社/9784063844696
14日「居眠り磐音江戸双紙36 紀伊の変 --」★
佐伯泰英
双葉社/9784575664928
15日「ましろのおと 3」
羅川真里茂
講談社/9784063712810
15日「ベイビーステップ 16」
勝木光
講談社/9784063844597
15日「生徒会役員共 5」
氏家卜全
講談社/9784063844795
22日「鬼切様の箱入娘 4」
有楽彰展
スクウェア・エニックス/9784757530225
22日「男子高校生の日常 4」
山内泰延
スクウェア・エニックス/9784757531994
22日「カブのイサキ 4」★
芦奈野ひとし
講談社/9784063107470
25日「テルマエ・ロマエ 3」
ヤマザキ・マリ
エンターブレイン/9784047272323
25日「IS〈インフィニット・ストラトス〉 --」
弓弦イズル、okiura
メディアファクトリー/9784840138567
27日「GUNSLINGER GIRL 13」
相田裕
アスキー・メディアワークス/9784048704120
28日「岳 14」
石塚真一
小学館/9784091838193
★印は購入予定本
☆☆☆
来月(5月)発売予定の涼宮ハルヒの新刊は発刊が危ぶまれているらしい
震災の影響で印刷出来ない(紙とかインクとかの不足)らしい(=ω=;)
まぁ4年もまったんだから、もう暫く待ちましょう。
10年近く続きが出ない小説もありますものねw
2011年04月01日
2011年04月02日
制服げっと
遅れていた高校の制服が入荷したのでげっと☆
冬服のみで4万円なり。
夏服&体操服他諸々は別に入学式後に支払いがあります。
↑の画像は心象風景です ( ゚д゚)すいへいせーん
まぁカード払いが出来たので分割にしました。
夏服代もカードで支払い出来るかなぁ?(^_^;)
冬服のみで4万円なり。
夏服&体操服他諸々は別に入学式後に支払いがあります。
↑の画像は心象風景です ( ゚д゚)すいへいせーん
まぁカード払いが出来たので分割にしました。
夏服代もカードで支払い出来るかなぁ?(^_^;)
2011年04月03日
左手
ヤケドした( ´Д⊂ヽ
会社で昼飯食おうと冷凍チャーハンをフライパンで炒めて皿に盛らず、
そのままフライパンから喰っていた(<洗い物を減らす暮らしの知恵
間違って柄の根元(金属部分<すごく熱い)を掴んでしまい
左手の人さし指をじゅっ☆ってしました。じゅっ☆って。
いてーーーよーーー!(TロT)
保冷材で冷やしたりしてれば痛みは和らぐのですが
帰宅の運転中はそれも出来ず、ズキズキする左手でギアチェンジするのは
地獄の痛みでしたよ(>_<)
ちなみに、愛車はオートマですが、壊れているのでDレンジでは走れず
手動でギアチェンジしてます(セミオートマ状態)
自宅の近所で痛さMAX!!になってきたので
方向を変えて薬局に飛び込みやけど用の軟膏と痛み止めを購入しました
それほど痛かったス( ´Д⊂ヽ
一晩明けたら、痛みは引きましたがヤケドは水膨れになってます☆
痛くはないけど、見ると痛いです(^_^;)
チャーハンは皿に盛って喰いましょう。
☆☆☆
ちなみに、冷凍チャーハンはファミマの商品より
ローソンの商品の方が量が多いです。
値段は同じ(105円)で50g程違いますよ☆
2011年04月04日
はやぶさ
『はやぶさ BACK TO THE EARTH 帰還バージョン ディレクターズカット版』
公式サイト http://www.live-net.co.jp/hayabusa-movie/
☆☆☆
昨晩放送されたSMAPとタモリのはやぶさ関連番組を見ました
(=ω=;)
番組としては悪くはないと思うのですが
はやぶさ帰還!初アニメ化!完全再現!と宣伝してたわりには・・・
なんぞコレ( ゚д゚)
番組内でも煽るだけ煽って、アレかぁ・・・・・・(´・ω・`)
あっ、そうそう、はやぶさ帰還のシーンを加えた
『はやぶさ BACK TO THE EARTH 帰還バージョン ディレクターズカット版』
がDVD&BD化するそうです。(すでに発売中のやつは2009年度版)
公式サイトによると全国のアチラコチラのプラネタリュウムで順次公開しているそうです
もしお近くのプラネタリュウムで公開していたらお口直しに観てみては如何でしょう。
さて、鹿児島での公開は・・・・
2011/3/1〜3/31日迄
終わってた _| ̄|○
☆☆☆
5月に映画館で全国公開されるそうだ (^_^;)
2011年04月05日
朝の一コマ(セクハラ注意)
朝起きて、洗濯して(2回)、干して、米研いで、
着替えてパンイチ(パンツ一丁)になった時に
ふとまだ寝ている娘さんの姿にムカついたので
セクハラすることにした(<マテ
でも今春から女子高生なので
そのまま黙ってセクハラすると訴えらそうだから
一応、声をかけてみた
なぁ、この姿でそっち(布団)行っていい?(<最低ですね
(-_-)「いいわけないだろ」
じゃぁどんな格好ならいいんだよ!
(-_-)「どんな姿でも駄目だろ」
じゃぁイケme
(-_-)「キムタクみたいな親父ならその格好でもよい」
先に言われたー!
しかもやっぱりイケメンならOKなんだー!
これだから女子高生わ!!
結論:セクハラ認定の基準はイケメンだと低いようです(<チガu
2011年04月07日
入学式
本日、娘さんの高校入学式でした。
やっぱり式典には出席せずにその間は
校内(校舎内は除く)をうろうろ見物しておりました。
女子高かぁ〜♪(<まて
まぁ普通の学校と変わりませんね〜
式典が終わったのを確認してから式場(体育館)に
忍びこんで(<普通に入っただけだが)その後の保護者への注意を訊いてました。
んで、教室へ移動して、あれやこれやの注意点を訊かされて(うんざり)
昼過ぎに店に帰って来ましたよ。
入学の悦びより疲労の方が多いわ (^_^;)
2011年04月08日
弁当初日
娘さん高校初登校
つまり弁当作り公式デビュー!
夕べ数品作り置きして(キンピラとかタマゴ焼きとか)冷凍し、
今朝6時に起きて解凍と野菜炒め(主菜)を作って準備。
( ゚д゚)なんだかウチに女の子が居るみたいだ。(<ひどっ
ナンダカンダで弁当作りに小一時間かかってました(^_^;)
慣れたらもう少し早く出来るようになるでしょうね。
☆☆☆
入学式の前夜
いろいろ必要なモノを揃えて準備していたのですが
同中の子(クラスは違う)から
「明日、何が必要だったけ?」という内容のメールが
娘さんに届いてました。それも数人から(笑)
そんなんで大丈夫なのか○中学校卒業生よ(^_^;)
しまいには他の高校へ通う子からも
「明日、何が必要だったけ?」というメールが届き
(-"-#)「ワタシが知るかーーー!」
と怒りの返信メールをしてました。娘さん。
ウチの娘さんより抜けてる子が多い事を知りました(-_-;)
天然多し!○中学校卒業生
っか、娘さんの友達だけかwwww
2011年04月09日
補助バ
清掃時に着るジャージ類を持っていく為、
補助バッグが必要になり購入。
(清掃時には毎日着替えるんだって>娘さんの高校)
学校指定ではなく、ハデじゃなければなんでもOK(但し紙袋はNG)
っーことだったので
中学の指定補助バッグを使えば?と提案。
(-"-#)「恥ずかしいわ!でっかい校章付だしバッグ自体もでっかいし。」
ん、まぁ娘さんの中学時代の補助バッグは入学時に
「柔道着もオKですよ」と購買部のおばちゃんに言われて
あぁ、柔道の授業でも使うなら大きい方が良いよね。
大は小を兼ねるものねぇ〜
と口車に載せられたデッカイバッグだものね。
なのに柔道は選択授業で無かったし、他の子は皆小バッグを購入していて
娘さんひとり大きな補助バッグで
「おばちゃんに騙されたぁ〜!」と言ってたものな(^_^;)
( ゚д゚)「でもどんなの買えば良いかな」
いや、ハデじゃなきゃオKだって言ってたよ?
どんなバッグでも(リュックは不可)派手なロゴとかキャラとか付いてなければね
だから中学のほじょば
(-"-#)「アリエナイ」
んじゃ、他の子(同中卒)にメールして訊いてみれば?
( ゚д゚)メール:「どんな補助バ買った?」送信→→→→→
ピロロン♪
( ゚д゚)「あっ返信来た」
返信:「ん?中学の補助バ使うけど?」
(°口°;) !!
(゚д゚ )
ほれみろ。
Y(>_<,)Y「アリエナーーーーーーイ!」
まぁ結局、見た目普通のバッグを買いました。
外見は普通ですが、底面には派手なロゴが
内側はピンクのハートがギッチリプリントされてました(笑)
まぁパッ見は普通なので大丈夫でしょう(^_^;)
補助バッグが必要になり購入。
(清掃時には毎日着替えるんだって>娘さんの高校)
学校指定ではなく、ハデじゃなければなんでもOK(但し紙袋はNG)
っーことだったので
中学の指定補助バッグを使えば?と提案。
(-"-#)「恥ずかしいわ!でっかい校章付だしバッグ自体もでっかいし。」
ん、まぁ娘さんの中学時代の補助バッグは入学時に
「柔道着もオKですよ」と購買部のおばちゃんに言われて
あぁ、柔道の授業でも使うなら大きい方が良いよね。
大は小を兼ねるものねぇ〜
と口車に載せられたデッカイバッグだものね。
なのに柔道は選択授業で無かったし、他の子は皆小バッグを購入していて
娘さんひとり大きな補助バッグで
「おばちゃんに騙されたぁ〜!」と言ってたものな(^_^;)
( ゚д゚)「でもどんなの買えば良いかな」
いや、ハデじゃなきゃオKだって言ってたよ?
どんなバッグでも(リュックは不可)派手なロゴとかキャラとか付いてなければね
だから中学のほじょば
(-"-#)「アリエナイ」
んじゃ、他の子(同中卒)にメールして訊いてみれば?
( ゚д゚)メール:「どんな補助バ買った?」送信→→→→→
ピロロン♪
( ゚д゚)「あっ返信来た」
返信:「ん?中学の補助バ使うけど?」
(°口°;) !!
(゚д゚ )
ほれみろ。
Y(>_<,)Y「アリエナーーーーーーイ!」
まぁ結局、見た目普通のバッグを買いました。
外見は普通ですが、底面には派手なロゴが
内側はピンクのハートがギッチリプリントされてました(笑)
まぁパッ見は普通なので大丈夫でしょう(^_^;)
2011年04月10日
あの村も
今更知ったのですが
TOKIOの番組内企画"DASH村"は
原発事故の自主避難地域にかかっていたんですね。
DASH村が福島県にあるのは知っていたのですが
鉄腕ダッシュでも震災後まったくDASH村の話題(映像)が
出てこないので、まぁ震災地域だからスタッフやタレントが
現地入り出来なくて撮影出来ずに放映できないんだなぁ
と思い込んでいました。
それにしても被害とか、様子を映してもいいよなぁとも。
地震での被害(家屋倒壊とか人的被害)は無かったようですが
まさか原発の放射能もれで自主避難地域になっていたとは・・・(-_-;)
ここ数年のDASH村の放送は前年に撮り貯めた映像を
翌年に編集して、まとめて放送していましたので
昨年分の未放送分の映像がまだあるのでしょうが
暫くは放送されないでしょうね。
土地の高濃度の放射性物質に汚染されたとの噂もあるし
原発の先行きが不透明なので、再開は難しいでしょうね。
DASH村の回の時には毎回楽しみにしていただけに残念です。
まずは被災された全ての地域の復興が先ですね。
出来れば新しい土地でのDASH村再開ではなく
以前の土地でのDASH村での再開を願いますが・・・(-_-;)
TOKIOの番組内企画"DASH村"は
原発事故の自主避難地域にかかっていたんですね。
DASH村が福島県にあるのは知っていたのですが
鉄腕ダッシュでも震災後まったくDASH村の話題(映像)が
出てこないので、まぁ震災地域だからスタッフやタレントが
現地入り出来なくて撮影出来ずに放映できないんだなぁ
と思い込んでいました。
それにしても被害とか、様子を映してもいいよなぁとも。
地震での被害(家屋倒壊とか人的被害)は無かったようですが
まさか原発の放射能もれで自主避難地域になっていたとは・・・(-_-;)
ここ数年のDASH村の放送は前年に撮り貯めた映像を
翌年に編集して、まとめて放送していましたので
昨年分の未放送分の映像がまだあるのでしょうが
暫くは放送されないでしょうね。
土地の高濃度の放射性物質に汚染されたとの噂もあるし
原発の先行きが不透明なので、再開は難しいでしょうね。
DASH村の回の時には毎回楽しみにしていただけに残念です。
まずは被災された全ての地域の復興が先ですね。
出来れば新しい土地でのDASH村再開ではなく
以前の土地でのDASH村での再開を願いますが・・・(-_-;)
2011年04月12日
鈴のない神社
朝、娘さんを学校まで送る途中で時間調整の為、
高校近くの神社に車を止めて10分〜20分時間を潰しています。
その分だけでも遅く自宅を出られれば良いんだけど
それだと近所の道路の渋滞にハマってしまって遅刻ギリギリの時間になるんだよね〜
なんとも悩ましい(=ω=;)
んで、その時間調節に利用させてもらってる神社は
σ( ̄ー ̄) の母校の目の前にありまして
まさか高校卒業して25年経ってから
また毎日ここに通う事になるとは思いませんでしたよ(笑)
(娘さんは母校とは違う近所の別の高校です)
卒業してからはめったに来ない場所だったので、
さすがに25年も経つと在学中の頃とはガラリと雰囲気が変わってましたね。
元々それほど歴史は古くない神社だったけど、建物(社務所?)も建替えられたのか
リフォームしたのか、昔のイメージより立派になってる気がします。(気のせいか?)
弓道場も無くなって駐車場になってるしな。(別の場所に移転したのかな?)
んで、今は桜が咲いて見ごろなので花見をしながら時間を潰してます。
それでも時間が余るので参拝等もしたのですが(不敬なやつ)
おやっ?と思ったのが、社殿に鈴が無いことでした。
鈴を鳴らして神さまに「来たよ〜」って知らせてから参拝するというマナーだと思っていたので、鈴が無いのにちょっと??でしたよ。
調べたら柏手を打つ作法の神社には鈴が無いそうで、伊勢神宮系統の神社らしいです(神道に詳しくはないので間違っていたら御免なさい)
昔から無かったっけかなぁ〜と遥か25年前の事を思い出そうとしましたが、記憶にはありませんでした(笑)
これから3年間、平日は毎日通う事になるので(夏休みも部活とか検定の補習とかあるし)また参拝して宜しく願っておくことにします(-∧-)ナムー(<チガ
2011年04月13日
一般公開
『旧島津氏玉里邸庭園』
http://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do
娘さんの通う高校の敷地内にある庭園が昨日から一般公開されたそうです。
今までも学校の許可を取れば(事務所に「見学させれ」と言えば)見れたそうですが、今回は今まで開かずの門だった黒門を一般客の入口にして自由に見学出来るようにしたそうです。
入学式の時に校内をぐるりと廻って見学したんだけど、この庭園には入らなかった(許可を取るのが面倒臭かったw)んだよね〜。まぁこれで見学しやすくはなりましたね。
っか、一般公開されたのを夕べニュースで見て初めて知りましたよ!
娘さんも通っているのに全然知らなかったご様子(^_^;)
今回の一般公開開始で学校とは管理が分かれたのかなぁ(どちらも鹿児島市の管理ですが)
でも校内にも庭園の一部があるんだよね。そっちは(校内)立ち入り禁止にするのかな?
2011年04月14日
桜散る季節
桜は花が散りはじめ、代わりに青葉が綺麗な時期になってきました。
風はまだ冷たいけど、日差しは肌が焼けるような強い日差しです>鹿児島市
そんな鹿児島市内にも福島原発事故の放射性物質(ヨウソ131)が
飛んで来た(来ていた)そうです
感想:へぇ〜。
まったく問題がないレベルだし、感想としては「そんなに拡散するんだぁ」というくらい。
まぁ中国やアメリカでも観測されたそうなので、鹿児島に落ちて来ていても当たり前なのか。
2011年04月19日
母校の評判
夕べ、友人から電話があり
娘さんが入学した女子高について
「やっぱヘイゴは女子高に憧れてたんだなぁ〜」
との意見が友人達の間で流布されているとか
(ノ ̄皿 ̄)ノ☆ ナンデヤネン!
「保護者なら大手をふって校内に入れるもんね〜」
オイオイ・・ (;´д`)ノ
そんな理由で娘さんの進路を決めたりしないよぅぅぅぅ。
まぁ確かにうちらの時代の○○生(母校)は女子高に立ち入り禁止だったけどな!
そこまで( ゚ ρ ゚ )はいりてぇ〜
まて、心情だだもれしとるがな。
いや確かにちょっとは覗いてみたかったよ?
ほら、そこは年頃の男子高校生としては当たり前の心情ではないですか
健全な男子高校生なんだから!
そこに花園があるならトライしたいではないですか!
でも○○生(母校)は文化祭でも『○○生(だけ)は入校禁止』みたいな
暗黙の掟が流れてましてね
流石にそれを破ってまでは見に行けなかったんですよぅ。
だからといって、その夢を果たす為に娘さんを進学させたりしませんよぅY(>_<,)Y、、、
まぁ「進路は女子高にする」と言われた時に
(あっ、夢が叶う)とか思ったのは間違いないんですが・・・てへ。
☆☆☆
ところで、いま○○生(母校)は文化祭とか女子高に入れるの?
( ゚д゚)「先輩から今日訊いた話しなんだが」
はい。
( ゚д゚)「『○○生が来ると一目で判る』ってさ」
なんで?
( ゚д゚)「挙動不審なんだってさ」
_| ̄|○ 後輩共・・・
あっ、でも禁止ではないんだね?
( ゚д゚)「睨んで追い出すとか言ってました」
_| ̄|○ 後輩共・・・
2011年04月20日
来月16歳
娘さん。帰って(学校から店へ)来るなり鞄を置いてそのまま外出。
しかし、ものの5分も経たないうちに「ちち〜Y(>_<,)Y」と泣きながら帰還
なんですか?
(´・ω・`)「コケた」
Σ(-ω-ノ)ノなんでつて!
みたら制服は上から下まで真っ白に
Σ(*Д*ノ)ノぎゃーす!
(´・ω・`)「歩いてたら c⌒っ゚・ω・)っどてってコケた〜」
きみ、来月16歳だよね。
16歳がどてって前のめりにコケるなんて漫画じゃないんだから(=ω=;)
もしや、ドジッ娘高校デビュー?
(´・ω・`)「そんな高校デビューは痛過ぎる」
二重の意味でな。
しかし、高校生がマジゴケって・・・マジか(=ω=;)
今日から君はコウ高生ではなく、コケ高生
(´・ω・`)「全然面白くないを」
☆☆☆
(´・ω・`)「腕時計が無い・・・」
ああ、コケた時に外れたんだね〜
ちょっと現場を見てくるよ
☆
デカ長、現場で犯人の遺留品を発見しました
(´・ω・`)「血痕は無かった?」
血痕はなかったけど、時計と女子高生がコケた跡がありました\(o ̄∇ ̄o)
(´・ω・`)「死ぬかと思ったを」
そんなに危なかったのか
(´・ω・`)「恥ずかしくて」
ヾ(- -;)をい!
(´・ω・`)「頭半分、車道に出てたけど」
Σ(-ω-ノ)ノあぶねーなー
恥ずかしさのあまり、そのまま車に轢かれてもいいかな?とさえ思ったそうな。よせ。
でも、すぐに立ち上がって何事もなかったように振る舞い
くるっと方向転換して店に帰って来たそうです。
幸い制服は汚れただけで、夜に洗濯&アイロンで事無きを得ました。
コケ高生はひざ小僧と小指に少し擦り傷が出来ました(^_^;)
2011年04月30日
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
公式サイト- http://www.anohana.jp/
あなる。可愛いよ。あなる。ヽ(´ー`)ノ (<マテ
今期乱発(50数作品もある)されているアニメ作品ではイチオシ(好き)な作品です
絵もキレイだし、ストーリーも鬱展開になりそうだけどなんとか "メンマ" と "ポッポ" の天真爛漫な性格で鬱っぽくならずに楽しめています(今後の展開では判らんがw)
んで、今週3話を見たのだけど。
幽霊である(主人公"ジンタン"曰く「ストレスの具現化」の)"メンマ" の大人バージョンの幽霊を "ポッポ" が目撃する
うーん、本物(幽霊)の "メンマ" ではないことは確か(?)
じゃぁ、誰かが "メンマ" に扮してる?
"アナル"? "ツルコ"?
娘( ゚д゚)「"ユキアツ" じゃね?」
父( ̄□ ̄;) ありえる!
あいつ、メンマの白いワンピースを持ってたし!
3話でも"ツルコ"と一緒に雑貨屋でなんか女性ものの小物を物色してた!
娘( ゚д゚)「あいつが一番キショいから遣りかねない」
父(゚д゚ )たしかに。
というわけで検証してみた。
(大人 "メンマ" の)幽霊のシーンをよく見ると左手に腕時計をしてる。
OPを確認すると
腕時計をしているのは "ツルコ" と "ユキアツ" のみで、"アナル" は腕時計ではなくピンクのシュシュ?をしているだけ。
("ジンタン" と"ポッポ" は時計をしていない)
んで時計の部分のみアップしてみた
(((( ;゜Д゜))) うわぁ〜
時計のベルトの太さで "ツルコ" は除外出来るけど、 "ユキアツ" は嫌疑濃厚ですよ!
時計部分が若干幽霊より小さいか?と思ったけど
別のシーンでは

文字盤大きい。
これは確定ですな〜( ゚Д゚ )
しかし、娘さんよく推理したね〜
娘( ゚д゚)「うちにもキモイのが居るからね」
Σ( ̄▽ ̄; 父のことかーーーー!