( ゚д゚)
( ゚д゚)
( ゚д゚)
( ゚д゚)
( ゚д゚)
(((( ;゜Д゜)))
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
えっ?どうして、ウィルス? HD破損?
あ、あわてない、あわてない、こんな時の為に毎日自動でバックアップをとっているのではないか・・・ははは・・・
消失した状態をバックアップしてる・・・_| ̄|○ ぅぁぁぁあ
たぶん、一昨日のあの作業の際に間違って削除しちゃったんだなと検討はついたのですが気付いたのが今朝では後の祭り。バックアップは正・副まったく同じ状態にするよう設定してるので、間違って削除してしまったものはそのまま削除されてしまう。※コピー元にないファイル(フォルダ)はコピー先からも削除される
でもまだ今の状態からなら復旧出来る可能性は高いはず。
っーことでMacOS用のデータ復旧ソフトのダウンロード版を購入しました。
FileSalvage v7 ダウンロード版通常価格
この金のない状態で、痛い出費・・・( ´Д⊂ヽ
でもこのままデータを失うよりはマシと購入しました。幾つかあるデータ復旧アプリからFileSalvageを選んだのはただ単に(ダウンロード版で)一番安かったからです(^_^;)
んで、ダウンロードしてライセンスを入れて、バックアップ用のHDから削除したデータを復旧を選択し
数時間かかってデータ復旧終了。
現在は復旧したデータをリネーム(選択・自動)中
62168/43903リネーム済み←イマココ
続く